・迷惑かけない(自立)
・親切にできる(人への親切)
・自分からする人(主体者)
「公につくす人」を育てたい
◎清水の4つの願いは
・お花のように美しく→所作の美しさ
・お山のように元気でね→軸、腰骨を立てる
・お空のように広々と→心の広い
・お手々つないで仲良しに→調和
◎人間形成の原点
1、腰骨を立てる→意志力
2、挨拶は自分から先にする→心を整える、我をとる
3、返事は「はい」とはっきりする
4、履物はそろえる、椅子は入れる→始まりと終わり、椅子は西洋のしつけ、
椅子を中に入れる瞬間に自分を振り返る、
履物、椅子を入れることは物心両面の締まり、けじめの土台作り
◎躾の三原則で品格と礼儀の完成を養う。品格とは香りのようなもの
◎そのために大切なことは職場の三原則
(保育士の手本と保育士の無償の愛が必要)
1、場を清める(空間の秩序)
2、時を守る(時間の秩序)
3、礼を正す(人間関係の秩序)
→職員の心得10箇条へ
◎人を育てる極意とは
・適材適所
・両面思考
・負けて勝つ
人を育てるには、型があると
習慣になり共通言語もできて
とても良いですね!
人間形成の礎を築くこと
愛情をたっぷりかけて抱きしめること
沢山の学びがあって、
参加してくださった方も
悩みの答えがありました!
と喜んでくださいました。
ご興味ある方は、
動画のリンク先を送りますのでどうぞ!
https://www.facebook.com/events/108914153138377/?ti=icl
▶︎子育ての秘伝 立腰と躾の三原則
https://www.amazon.co.jp/子育ての秘伝-立腰と躾の三原則-石橋富知子/dp/4884710932
※迷惑メールの設定をしている方は
hug.scからのメールが届くように設定をお願いします